安い維持費でベンツに乗り続ける方法

ベンツの維持費 教えます

*

W205Cクラス 後期型 セルフメンテできない?

   

W205後期型はセルフメンテできない??!!

私の乗っているW205Cクラス後期型は維持が高くつくかもしれません。

ベンツを安く維持する方法

ベンツを安く維持する方法は以前から書いています。

ひとつにはディーラー丸投げをやめることです。

それには交換部品は自分で調達して、できることは自分でやる。

カンタンにいうとこれだけなんです。

ポイントは自分のクルマに適合する部品を調べる。

その部品を安く買う。

この作業を頑張ることです。

部品が安いところ

適合する部品、部品番号の調べ方はEPCを使うことでした。

では部品が安いところとは?

もちろんネットです。

そして私はその中でも、海外のショップから調達していました。

海外と言ってもぶっちゃけアメリカです。

これには理由があります。

まず、英語であること。

ドイツ語やスペイン語となると私はちんぷんかんぷんです。

アメリカはベンツユーザーが多い(らしい)こと。

当然、部品需要も大きいでしょうから、価格もこなれてると思います。

部品がない

納車されてからブレーキパッドを交換したいと思って

探しました。

かなり時間をかけましたが、

私のクルマに適合する部品は見つかりませんでした。

結果的にDIXCELにしたのは以前に書きました

DIXCEL ブレーキパッド Mタイプ フロント MERCEDES BENZ W205(WAGON) C200 205242C 14/10~18/7 0 SPORTS 品番1118172

W205は日本仕様

前に乗っていたW211 E250は日本向けではありましたが、

国際的にスタンダードなE300と排気量が違うだけ(だと思っています)

でエンジンの型式は同じで構造も同じでした。

なので、エアマスセンサーやクランクポジションセンサーは

同じ部品が使われていました。

エンジン外のエアフィルターなどももちろん。

純正の部品番号も同じでしたから間違いないです。

ということで、アメリカのショップで買うことができたのです。

ところがW205の後期型はそうではないようでした。

アメリカ仕様のW205

アメリカのベンツのサイトから

W205のセダンを見てみると

C300という車種になっています。

そしてベースと四駆の2種類だけなんです。

アメリカ仕様のW205

エンジンは2リッター直列四気筒ターボのみです。

日本のようなBSG仕様はありません。

ディーゼルもラインアップされていません。

エンジンは直4ターボ

日本でも前期型だと2リッターターボでしたが馬力がかなり違いますね。

コンピュータで過給圧を変えているのでしょうね。

同じエンジンでデチューンされているのって少し悲しい気がします。

さて私のクルマのエンジンはM264という型式です。

アメリカ仕様のC300も直列4気筒ターボなので、

構造は同じなのかもとおもいますが

型式が分からないので自信はありません。

排気量が違うだけならフィルターなどは

共通なので使えますが

型式が異なるとC300用の部品が使えるかは分かりません。

多分使えないでしょう。

さてさて、これから部品調達をどうするか?

考え中です。

 - ベンツのメンテ , , , ,

Adsense

Adsense

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ドライブ行くよ
ベンツW206C200のブレーキはカックンブレーキ

W206Cクラス 2022年になる頃から新型CクラスW206のテレビコマーシャル …

ウインドウォッシャーベンツ
あちゃー ウインドウォッシャー液もか!

ウインドウォッシャー液 冷却水の補充メッセージが出たので、ボンネットを開けたつい …

整備のできたオールドベンツ
ベンツ 車検を有利に受けて、あなたの整備工場を探す方法

ベンツ 車検時にあなたの整備工場を探す方法 何度も書いていますが、ベンツを安く維 …

トップページ
W205Cクラスの純正ドライブレコーダーどうかな?

ベンツの純正品のドライブレコーダーの性能や価格は? ドライブレコーダーは必要か …

ヘッドライトオン
Cクラス LEDハイパフォーマンスヘッドライトのレビュー

Cクラス LEDハイパフォーマンスヘッドライトのレビュー 私のW205C180に …

エンジンルーム
GW W211洗車 エンジンルーム

洗車 せっかくの休みなのでちょっと普段はしない部分も掃除しました エンジンルーム …

エンジンオイルの交換
ベンツのメンテ知識がなくても最低限やっておきたい。オイル交換

最低限やっておきたいオイル交換 ベンツや輸入車に限らず国産車でも、大きなトラブル …

悪路で脱輪
ベンツ 何年何キロ乗れるのか  BMWもスゴイ人が!!

ベンツ 何年何キロ乗れるのか  BMWもスゴイ人が!! 以前の記事「ベンツ 何年 …

新型Sクラス カッコいいですね
ベンツ に対する見方のご紹介。あるいは偏見かも

ベンツ に対するツイート 私の好きな作家がいます。本だけでなくネット番組でのお話 …

no image
ベンツ 何年何キロ乗れるのか スゴイ人のご紹介

ベンツは何年何キロ乗れるのかは無意味な話でした 以前の記事「ベンツの乗り換え時期 …