安い維持費でベンツに乗り続ける方法

ベンツの維持費 教えます

*

ベンツ エンジン警告灯が点灯 原因は何。対処は

   

 ベンツ W211 エンジン警告灯が点灯しました

昨日、買い物帰りの高速道路走行中にふと気付きました。

何かよく分からないので、スマホにダウンロードしているマニュアルをみました。

もちろん、運転手じゃありませんよ。

エンジン警告灯が点灯したメーター CE54B297-6611-4990-9EA7-3E2E2E3638A7 14B428F6-017C-4D0C-B714-0F79467610C7

21です。

まったくわかりませんね。

でもとりあえず、いつもと変わりないようです。

エンジン音も吹け具合もいつもと同じです。

なので、そのまま走って家まで帰りました。

そうするしか仕方なかったので。

帰宅して、一度エンジンを切って再度エンジンをかけるとやはり点灯します。

ああエラー確定かと思ってとりあえずネットで検索しました。

すると、誤作動でエンジン警告灯が点灯することはほぼないと。

走行して故障度合いを大きくしたり、別の故障を引き起こしたりしないよう、

走行してはいけない、

すぐにディーラーなり整備工場へ行くように。

と書いてありました。

で翌日、いつもの工場の社長に電話して持っていきました。

乗って行くしか仕方なかったです。積載車なんて頼むのも大事ですから。

OBDスキャン

工場に着くとすぐに調べてくれました。

やはりプロ用のスキャンツールですね。

やはりプロ用 驚きの価格のスキャンツール

値段を聞いてびっくりしました。前の記事で書いたツールなどぜんぜんダメだと思います。

読み取ったコードは初めてみるようなコードだと言われました。

なにやらサーモスタット系かなと。

OBDスキャンツールで診断中

一度エラーを消去することはできたのですが、この後また出るかどうかはわかりません。

ボンネットを開けてみてもらいました。

ボンネットを開けて調べてもらいます

でなければいいのですが、やはり調べてもらうことにしました。

何もないのにエンジン警告灯は点灯しないと思います。

あとは小さな故障であることを祈るだけです。

社長、お手数ですがよろしくお願いします。

結果はまた別の記事で。

 - ベンツのメンテ , , , , , ,

Adsense

Adsense

Comment

  1. 河村 学 より:

    私の場合エンジン警告灯が点いたので輸入車を主に扱っている大きな整備工場に持っていきました。最初の整備工場では排気系の異常なのだがそれ以上は不明とのことでした。仕方がないので別の整備工場にもっていくとO2センサーが駄目とのことなので部品をとって修理するよう依頼しました。取りあえずはそのまま乗っていても問題ないとの事でしたが、いつまで経っても修理の連絡が来ません。そのうちに運転しているとオートマが4速以上にシフトアップしなくなりました。仕方がないので近くのヤナセに持っていき調べてもらうと触媒センサーが壊れているとのことで、部品交換するとオートマの不調も治りました。修理代は部品込みで4万円強でした。ボッシュの相当品で修理すれば半額程度らしいですが、ヤナセでは純正品以外は使用しませんとのことです。

  2. srcozy より:

    コメントありがとうございます。
    非礼を承知で申し上げますが、
    たいへん面白く読ませていただきました。
    工場のチョイスや次々に変わるトラブル。
    ついにオートマのトラブル発生でディーラーやむなしと判断されたこと
    ワクワクドキドキでした。思わず何回も読み返しました。
    本当に貴重なご経験をお話しいただきありがとうございました。
    ヤナセでも起こっているトラブルを考えると安いなと思ってしまいました。
    すごく貴重な情報だと思います。
    多くの方に是非とも知ってもらいたい物語です。
    近いうちに記事にさせていただきたいと思っています。
    よろしくお願いします。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

パンク
W205Cクラス カンタンなタイヤメンテナンス方法

自分でできるカンタンなタイヤのメンテナンス メンテナンスといってもたいしたことで …

アクセルペダル周り
W205Cクラス にフットレスト取り付け?

W205Cクラス にフットレストを取り付ける W205Cクラスにはフットレストが …

ミッションマウント
ベンツW211 ミッションマウント交換 効果と交換時期

W211のミッションマウント、リアエンジンマウントの交換 ミッションマウントの交 …

wisクーラント
ベンツ 冷却水をWISで補充してみる

ベンツ冷却水補充でWIS使ってみる そういえばしばらくボンネットを開けていないな …

初期画面
ベンツ メルセデスミー アプリってどんなもの?

ベンツ メルセデスミー アプリ 画面 メルセデスミー アプリのご紹介です。 何が …

ラジエターキャップ旧表
ベンツ W211 ラジエターホースつぶれる トラブル解決

ベンツのラジエターホースがつぶれるトラブル その後 解決しました。直りました。 …

ミシュランを履いたベンツ
ベンツCクラスに合うミシュランタイヤはどれ?オススメタイヤとその理由

ベンツCクラスに合うミシュランタイヤはどれ?オススメタイヤとその理由 サマータイ …

解除システムOFF
ベンツW205Cクラス 助手席エアバッグ表示灯

ベンツW205Cクラス 助手席エアバッグ表示灯 助手席エアバッグ表示灯 最初に乗 …

Car care レザーケアフォーム
革シートへレザーケアフォームを再施工しました。施工方法と効果、注意点をお知らせします。

ベンツ レザーシートのお手入れの仕方 先日、レザーシートのお手入れをまた行いまし …

AMG
ベンツW205Cクラスホイールコーティング

ホイールコーティングの効果 W205Cクラスのブレーキパッドを低ダストタイプの …