ベンツW211 やってみました! LED化 序
2020/02/03
ベンツLED化 やってみました。DIYで安く、カンタンに
「やってみました」のコーナーです。
嘘です。
車をイジリたくてしょうがないことってありますよね。
えっありませんか?
私はいつもです。
そんな訳で(どんな?)、前から気になっていたLED化を始めました。
大きく分けて
室内のフットランプ
リアのナンバー灯
ドア下のカーテシランプ
LED球 ベンツ用は気を付けて
LEDの特徴、よく知られていますが
省電力、明るい、長持ち、白色光などがあります。
私の場合、LED化の目的はズバリ 白色光 です。
これだけでいいです。
長持ちはしてほしいけど省電力はこの際どうでもいいです。
ここで注意が必要なのは、省電力という点
ベンツに限らず、輸入車で高級車と呼ばれる車種には「警告灯」あるいは
「警告システム」が搭載されています。
これが実は曲者でして。
LED球は省電力ゆえに、このシステムが
「電気を使っていない」と勘違いして「球切れ」と判断して「警告灯を点灯」
させてしまうのです。
また、消灯するような微電力でもうっすらと点灯してしまう「ゴースト」という現象も起こります。
これらを回避するため、キャンセラーというものがあります。
これはLEDに電気的な抵抗を付けて消費電力を増加させることで誤った「球切れ」検知を防止するものです。
なのでLED球を選ぶときは「キャンセラー付き」というのを選ぶようにしたほうが良いようです。
それからLEDってすごく発熱するのだそうです。
なので「ヒートシンク」(冷却用のフィン)付きがなお良いようです。
でも考えたらおバカな話ですね、
省電力のLEDをわざわざ電力消費するようにするのですから。
私が買ったのはこれです。ご参考に
T10 キャンセラー アルミヒートシンク付き 日亜化学素子採用
いろいろあります。
Adsense
Adsense
関連記事
-
-
USA のベンツHPのモバイルアプリ どうよ
MBUSA.com 私はよくアメリカのベンツのサイトを見ます。もともとは走行距離 …
-
-
外車は壊れるか 輸入車のススメ①
ベンツは壊れるのか 外車に乗ってみたいけど手が出せない という人のほとんどは 外 …
-
-
ベンツのタイヤを失敗なくネットで買う方法 知識がなくても安心してネットでタイヤが買えます
ベンツのタイヤ どこで買うか 今回はタイヤはどこで買うかを書きたいと思います。 …
-
-
W205Cクラス 後期型 セルフメンテできない?
W205後期型はセルフメンテできない??!! 私の乗っているW205Cクラス後期 …
-
-
ベンツCクラスw205 当て逃げの修理費用はいくらか?
ベンツCクラスw205 当て逃げの修理費用はいくらか? どんな修理になるのか? …
-
-
ベンツの自動運転は安全か 信じていいのか ほしいか
ベンツの自動運転機能 ACC YouTubeを見て驚きましたー 今ではかなり広ま …
-
-
ベンツのオイルの選び方 純正がどうかで悩んでいるあなたに
ベンツのオイルの選び方 純正がどうかで悩んでいるあなたに ベンツの維持費は高い …
-
-
メルセデスのオイル交換はなぜそんなに高いのか
メルセデスのオイル交換はなぜそんなに高いのか Why A Mercedes-Be …
-
-
ベンツW205Cクラスのサブバッテリー交換時期
ベンツW205Cクラスのサブバッテリー交換時期 新たな疑問 当て逃げされた愛車の …
-
-
ベンツの修理費は高い? どれくらい高いの その理由は
ベンツの修理費は高い 多くの人が気にすること、ベンツの修理費ってどんなもんなの …
- PREV
- 革靴のメンテナンス 新品みたいになる
- NEXT
- iPad Bluetooth speaker