ベンツW205Cクラス 助手席エアバッグ表示灯
2022/01/31
ベンツW205Cクラス 助手席エアバッグ表示灯
助手席エアバッグ表示灯
最初に乗ったときなんじゃこれと思った表示灯でした。
Passenger Airbag Off と表示されていたので
助手席のエアバッグがオフだというのはなんとなく理解できました。
でもどうしてオフ?
その後、助手席に乗ってみるとオンに変わったので
人が乗ってる時だけエアバッグが作動するのだと分かりました。
でもどうして?
よく衝突の実験動画がありますよね。
そのとき運転席と助手席に人形を乗せて試験しています。
衝突した時、両方ともエアバッグは出ています。
助手席に乗っていないパターンはありませんね。
試験の目的とは関係ないからでしょうけど。
助手席に乗ってなくても衝突した時はエアバッグが
出てもいいんじゃないの?
なにか問題があるのでしょうか?
なんかしっくりきませんでした。
助手席エアバック自動解除システム
正式には「助手席エアバック自動解除システム」と言います。
助手席に人が乗っていない、
チャイルドシートが装着されていない
かどうかを検知してエアバッグを有効または無効にします。
わざわざ、人が乗っているか確認するのです。
そして解除するんです。
解除システムという名前から、デフォルトは有効
条件に合えば解除。という意味と思います。
そんなん要るん?という気持ちは置いといて。
そういうものでした。
謎
もうひとつ分からないことがありました。
この助手席エアバック自動解除システムの
非装備車両があるのです。
コレはW205Cクラスの取扱説明書に記載されています。
W205でもこのシステムが装備されているものと
非装備のものがあるのです。
日本仕様で非装備の車両があるのか?
海外と同じ取扱説明書を日本語に訳しただけだから
日本仕様にはないのか?わかりません。
ガクブル
このシステムゆえのガクブルな事象をネットで見てしまいました!
でもそれは次の記事にまとめますね。
この表示灯しっくりこないと思うのは
助手席が右みたいに見えるからだと思いました。
左ハンドルで設計したままなのかと思いました。
違っているかもしれません。
Adsense
Adsense
関連記事
-
-
ヤナセ100周年特別限定車 ってか?
ヤナセ創立100周年 だそうです。一企業が100年も続くなんてそれはそれですごい …
-
-
C180 M264 エンジンのレビュー
M264エンジンのレビュー 私のクルマ W205 C180 が納車されて一か月経 …
-
-
W211 トラブル発生!!! これはプロに頼まないと・・・・
でました。エラーメッセージ 年末のことです。いつもように買い物へ行こうと妻と一緒 …
-
-
ベンツW211 冷却水漏れ? レイキャクスイ ホジュウ マニュアル ヲ サンショウ
トラブルか トラブルなんでしょうか。警告メッセージが出ました。出かけようといつも …
-
-
C180アバンギャルド AMGラインのご紹介
C180アバンギャルド AMGラインのご紹介 先日納車されたクルマの紹介をさせて …
-
-
ベンツW205突然のバッテリーあがり対処と予防法。カンタンです。
ベンツW205突然のバッテリーあがり対処と予防法。カンタンです。 新車から、また …
-
-
W205Cクラス キーレスゴー使えない?
W205Cクラス キーレスゴー使えない? なんじゃこりゃと思ったことがあります。 …
-
-
ベンツのエアサスは壊れるのか。修理費用や部品代。
可哀そうなSクラス かわいそうなベンツSクラス W220 駅へ行く途中のコインパ …
-
-
革シートへレザーケアフォームを再施工しました。施工方法と効果、注意点をお知らせします。
ベンツ レザーシートのお手入れの仕方 先日、レザーシートのお手入れをまた行いまし …
-
-
外車は壊れるか 輸入車のススメ②
外車を安く維持する方法 DIYできる消耗部品は自分で調達、自分で交換 車検を待た …
- PREV
- W206Cクラス ドイツ本国仕様
- NEXT
- ベンツW205Cクラス キーとじ込みインロック!