安い維持費でベンツに乗り続ける方法

ベンツの維持費 教えます

*

W205Cクラス DIXCELブレーキパッドに決めました

   

W205Cクラス DIXCELブレーキパッドに決めました

低ダストブレーキパッド交換をDIXCELに決めました。

ディクセル到着

メルセデスケア中のブレーキパッド交換

メルセデスケア中ですが、またいつもの社長に交換をお願いしました。

ETCカードはコレをオススメ

新規ご入会キャンペーン②

セールスの人に訊いたら、交換してしまうとメルセデスケア中でもブレーキパッドの交換がしてもらえなくなるということでした。

しかしあと2年で交換するほど走らないという自信があります。

なので、2年間フィーリングやダストに我慢するよりも気持ち良く乗りたいと思いました。

純正のブレーキフィーリング

純正ブレーキはよく効きますが、フィーリングが好きじゃないのです。

ガツンと最初に効く感じが好きになれません。

踏んだら踏んだだけじっくりと効いてくれるというのが望みです。

ブレーキダストはあまり見えない

ホイールコーティングもしてあるので、ブレーキダストは付着していないように見えます。

また色がグレーなので余計にダストが付着しているのか分かりにくいです。

5ツインスポークアルミホイール

でもブレーキダストというのは、泥やホコリと違って鉄粉なのです。

付着ではなく、突き刺さるのです。

Eクラスの時、タイヤの後ろあたりのボディを粘土クリーナーでこすると、

粘土が黒くなりました。目に見えないような小さな鉄粉が付着していたのです。

このことを思い出してやはり低ダストブレーキパッドに交換しようと思ったのです。

もちろんフィーリングも純正は扱いにくいと思っていましたので。

アケボノユーロが見つからない

本当は前のEクラスで気に入っていたAKEBONO EUROをつけたいと考えていたんですけど、

対応する品番がどうしてもわからなかったのです。

akebono euro

まず最初にEPCで私のクルマの型番 205076Cが見つかりませんでした。

https://nemigaparts.com/cat_spares/epc/mercedes/

 

やむなくアメリカでのCクラスを調べましたが、

アメリカではC300になっていて、外観は同じでもエンジンなど中身はどうも日本向けとは違うようです。

アメリカのcクラス

私の想像ですが、W205Cクラスの後期型は1500ccと小排気量です。

これは日本だけなのかなと。欧米ではパワー不足で受け入れられないのかなと。

であれば、欧米向けのAKEBONO EUROは私のクルマには対応する製品自体存在しないのではないかと。

それで買ったセールスの人にブレーキパッドの型番を教えてもらいました。

クルマからではなく、ブレーキパッドから探してみようと思ったのです。

正規ディーラーなので型番に間違いはありません。EPCのプリントしたものもいただきました。

ですが、見つかりません。教えてもらったブレーキパッドの型番が見つかりませんでした。

OE Number(純正品番)を目を皿のようにして見ましたが、見つかりません。

ここで諦めました。

日本製で探そう

日本でなら対応品があるだろうと思いました。何しろめちゃ売れているcクラスですから。

日本で手に入るものを調べてみました。

と言ってもわかる範囲でしかありません。

とりあえず有名どころをあげて見ます。

ディクセル DIXCEL

ヘラパジット(HELLA PAGID

クランツ ジガ

マーベラス

プロジェクト ミュー

ディクセルに決定

他にもあるのでしょうけど、私が思い付いたのはこれだけでした。

ディクセルに決めたのは消去法です。

ヘラはヤナセの扱いのようでした。私はシュテルンのクルマなのでやめとくかな。

クランツは種類がよくわかりません

マーベラスは高かったです

プロジェクトミューは対応品が見つかりませんでした

でディクセルは私のクルマの対応品がすぐにわかりました。

ディクセル対応表

効きの評判も悪くなかったのと

Amazonで定価より安く買えるということが決め手になりました。

Amazonで購入

ディクセル開梱

フロント

リア

効きやフィーリング、ダストについてはまた書きます。

ズバット車販売

 - ベンツのメンテ , , , , , ,

Adsense

Adsense

Comment

  1. E220d乗り より:

    ディクセルのブレーキパッドオススメします。ブレーキ煤は殆ど出ないし効き目は100点です!効いて汚れなければ言う事無しです!マヂにオススメします^_^!

  2. srcozy より:

    コメントありがとうございます。
    お仲間がいらしてうれしいです。
    低ダストブレーキパッドをどれにするか悩みましたが、
    ディクセルにして正解だった思っています。
    駐車場で同じW205を見かけると、ホイールも見てしまいます。
    元がグレーで汚れが分かりにくいのですが、確実に黒いと思います。
    おっしゃるとおりに効きも不満はありません。
    あとは耐久性ですね。
    これは私の場合まだまだ先でないと判定できません。
    もし交換されることがありましたら、何キロくらいで交換されたか
    コメントいただければうれしいです。
    コメントありがとうございました。
    今後ともよろしくお願いします。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

VARTA
ベンツW211バッテリー交換 こんなこと知ってましたか?

バッテリーを物色しながら分かったこと。 ロードサービスに助けられてとりあえず一息 …

内気循環マニュアル
ベンツのエアコン 内気循環か外気導入か まとめ

ベンツのエアコン 内気循環か外気導入か まとめ 内気循環固定してほしい 私は自分 …

故障診断の詳細機能
OBD2 SCANNERつて何よ 価格とか使い方が知りたい

OBD2 SCANNERつてなんでしょうか   OBD(オービーディー …

ブレーキオイルタンク
ベンツのブレーキオイル 交換は必要か 頻度と費用は

ベンツのブレーキオイル 交換は必要か その費用とは ブレーキフルードの話です そ …

no image
ベンツ エンジン警告灯が点灯 原因は何。対処は

 ベンツ W211 エンジン警告灯が点灯しました 昨日、買い物帰りの高速道路走行 …

no image
W203をディーラーで車検。交換部品と費用のご紹介です。

W203の車検 以前の記事「W203 乗り換えか車検を通すか」で紹介させていただ …

ベンツを緊張しながら運転する女の子
ベンツの中古車選び オススメモデルはどれ? 故障や維持費の心配が付きまとうベンツですが、オススメの車種をご紹介します。

ベンツの中古車選び オススメモデルはどれ? 故障や維持費の心配が付きまとうベンツ …

フロント左故障メッセージ
W205Cクラス フロント左SRSシステム故障??

W205Cクラス フロント左SRSシステム故障?? 「フロント左 SRSシステム …

車内の電装品
ベンツW205Cクラスのサブバッテリー交換時期

ベンツW205Cクラスのサブバッテリー交換時期 新たな疑問 当て逃げされた愛車の …

Akebono euro
ブレーキダストの原因と対策。外車のブレーキパッド交換時期、方法、交換工賃と費用などのご紹介

ブレーキダストの鉄粉でホイールが汚れて困っている人にホイールが汚れない方法をお知 …