W205Cクラス 低ダストブレーキパッドに交換
W205Cクラス 低ダストブレーキパッドに交換
AmazonでポチったDIXCELのブレーキパッド
社長に交換作業をお願いしました。
届いた翌日には交換
ブレーキパッドが到着したので電話を入れました。
すると「明日」次の日にもうやってくれるとのこと!早い!
で翌日、クルマを持って行き、お借りした代車がコレ。
代車のご紹介
トヨタのヴィッツ。
グレードやエンジンは知らないのでなんとも評価しようがないのですが、
センターメーターには驚きました。前に何もない!
慣れるまではなんか変な感じ。
シフトは懐かしのゲート式。前々車のクラウンがこれでした。
このクラスまでゲート式とはトヨタも頑張ってるな。
オヤジのウンチク
そしてそして。もっと懐かしい手で引くサイドブレーキ!
以前の勤め先で乗っていた軽バンがこれでしたね。
自分のクルマとしてはもう20年以上見たことがありません。
でもコレ、足踏み式よりブレーキをかけた感覚がしっかりとわかっていいんですよね。
ギュッと音もしますし、耳からもブレーキがかかったことがわかります。
若い頃は坂道発進でお世話になりました。
足踏み式では坂道発進できないですからね。
というかもうマニュアル車を見かけないですね。
今の若い人でクラッチ操作できる人ってどれくらいいるんだろう。
歳がバレるので言いたくないんですけど、昔、スカイラインのRSターボの鉄仮面
ターボCにオートマチックが追加されたんです。
でも同じエンジンなのに最高出力はマニュアル車より低く設定されていました。
何故なんだろう。ミッションに関係があるんだろうな。
さて、Cクラスは電気式パーキングブレーキです。
スイッチはありますが、エンジン停止でブレーキがかかり、
ギアをドライブやリバースにいれると解除されます。
普通であれば、何も触る必要がありません。バカになりそう。
ファーストインプレッション
とか言ってる間に交換できました。
ブレーキダスト
見た目は全く変わりありません。
家まで約20km走行しました。何回ブレーキを踏んだかはわかりませんが、
ホイールの汚れは皆無です。
走行距離も少ないですし、ホイールコーティングのせいで
ノーマルパッドでも汚れはほとんど無かったので
まだブレーキダストが超低減したかはわかりません。
でもおそらく超低減していると思います。
フィーリング
気になるフィーリングですが、以前のEクラス(akebono euroに交換)のように扱いやすくなりました。
ガツンと効く感じがなくなって、踏めば踏むだけ効くという感じになりました。
大事な効きについては、まだ街乗りを少ししただけだけですが、
ノーマルと変わりないように思います。甘いなと感じることはありませんでした。
今後、高速道路や街でも少しスピードが出ている時の効きを試したいと思います。
アタリ、慣らし
慣らしについて、ネットでは最初の100kmくらいで
表面が削れて当たりが出てくると書かれていました。
これについてもこれから気にして行きたいと思っています。
とりあえず、DIXCELのファーストインプレッションでした。
交換工賃
それから交換工賃は前後とも7,500円でした。
これが、社長の工場の定価なのかどうかはわかりませんが、
私は安いなと思いました。ありがとう、社長!
Adsense
Adsense
関連記事
-
-
ベンツの適合バッテリーの探し方。安く交換するために
ベンツの適合バッテリーの探し方 ベンツに適合するバッテリー メンテナンスフリーの …
-
-
ベンツのパーツは高い! 安く買うには。個人輸入ってなんですか?
ベンツのパーツは高いです。ホンマに 今回は私がどうやってパーツを手に入れているか …
-
-
ベンツのATF交換は必要か?交換時期と費用をお話しします
ATFの交換って必要なのか?走行距離が多いと交換してはいけないとも聞くし それに …
-
-
ベンツW205Cクラス 助手席エアバッグ表示灯
ベンツW205Cクラス 助手席エアバッグ表示灯 助手席エアバッグ表示灯 最初に乗 …
-
-
USA のベンツHPのモバイルアプリ どうよ
MBUSA.com 私はよくアメリカのベンツのサイトを見ます。もともとは走行距離 …
-
-
W205Cクラス センターコンソールトレイ 使用感
W205Cクラス 便利なアクセサリー W205Cクラスで実際に使って便利だと思っ …
-
-
W205Cクラス フロント左SRSシステム故障??
W205Cクラス フロント左SRSシステム故障?? 「フロント左 SRSシステム …
-
-
ベンツ ガソリン給油は満タンで?!
ガソリンは満タン 先日ガソリンを補給しました。 メーターの目盛りが三つ減ってたの …
-
-
ベンツのタイヤ交換しました。交換時期とタイヤの選び方、価格と工賃などリアルの金額です。
純正ピレリ 3万キロ走行で交換 ちょっと前の話ですが、タイヤが減ってきてたので …
-
-
ベンツの車検 どこで受けるのが良いのか。脱ディーラーの工場を探す方法 車検工場検索サービスの利用方法
ベンツの車検 どこで受けるのが良いのか。脱ディーラーの工場を探す方法 車検工場検 …