W203 乗り換えか車検を通すか
2022/03/03
W203 乗り換えか車検を通すか
「ベンツの乗り換え時期は 何年乗れる?」へ悩ましいコメントをいただきました。
ご意見をコメントでいただけたらと思います。
コメント:
2003年式C180セダンの認定中古を購入し、10年以上使用しています。 購入時25,000kmだった走行距離が220,000kmを超えました。通勤などで毎日使う生活の足です。平均燃費は通常で10.2km/ℓ,長距離走行では条件が良ければ一般道でも18km/ℓくらいは伸びます。 これまでの大きな部品交換は通常消耗品以外ではエアマスセンサー、ブレーキマスターバック、マフラー、エンジンマウント、シフトレバーモジュールなど。 整備は殆どディーラーでお世話になっていますが、程度の良い中古部品があればお願いし、ワイパーやエアコンフィルター、ブレーキランプなど素人でも交換できるものは自身で購入し、できるだけ出費を抑えているつもりです。
現在走行時の調子は良好なのですが、
時々エンジン警告灯、エアバッグの警告灯が点灯(共に気が付けば消えている)、サーモスタットが
原因なのか暖房が効きにくい、ハンドルを切るときに軋むような音が聞こえるなどの症状が出てきて
います。車検も近いのですが、やはりそろそろ見切ったほうがよいのでしょいか? 新車は手がでないので中古に乗り換えるか、悪いところを直して延命したほうが安くあがるのか悩むところです。
中古でも乗り換えたら10年は使いたいと思うので、あまり安価な物件は避けたほうが良さそうです。
予算面で考えると車検を通した方が得なのか….. ベンツが頑丈なのは間違いないと思います。
さすがに電動に代わるまでは生き残れないと思いますが、あともう2年くらい、どうでしょう?
コメントココまで
コメントありがとうございます。
悩ましいですね。
1つの参考
とりあえず、一時的に必要な金額の比較をされてはいかがでしょうか?
1.車検費用
ただし車検を通すだけの整備しかしない
エンジン警告灯とハンドル軋み音は直す
無料相談をとりあえずココで
2.乗り換えても良いなと思える車の購入費用
無料相談をココで
どちらも無料相談できます。
コメントありがとうございました。
お願い
ご意見をいただきたくお願いいたします。
是非ともコメントでお寄せください。
Adsense
Adsense
関連記事
-
-
ベンツのタイヤを失敗なくネットで買う方法 知識がなくても安心してネットでタイヤが買えます
ベンツのタイヤ どこで買うか 今回はタイヤはどこで買うかを書きたいと思います。 …
-
-
メルセデスベンツ W211 10年目の車検 車検費用はいくら 何を交換したのか 準備編
メルセデスベンツ10年めの車検で準備したもの メルセデスベンツ W …
-
-
ベンツ W211 オイル交換の頻度、グレード
ベンツのオイル 交換頻度とオイルのグレード いつもの整備工場の社長から面白い話を …
-
-
ベンツW211 バッテリーあがりましたぁ!!!
ベンツW211 バッテリーあがりました それは昨年の12月のことでした。ついに「 …
-
-
ベンツW211 冷却水 補充 その後のその後
冷却水補充後 3週間たちましたぁ。 朝、エンジンの冷えた状態でチェックです。ドキ …
-
-
ベンツ 認定中古車商談中
ベンツ 認定中古車商談中 クルマを乗り換えるタイミングと言えば、車 …
-
-
ベンツの洗車 車のサイドモールの外し方
ベンツを洗車します。フルコースで ゴールデンウィークも最終日ですと、出かけるより …
-
-
無料見積り:町の整備工場でもベンツを修理する技術はある。中古車暦9年の私がおすすめする安心なベンツ整備工場の探し方
無料見積り:町の整備工場でもベンツを修理する技術はある。中古車暦9年の私がおすす …
-
-
ベンツ7回目のオイル交換をしました。今回はリザーバータンクキャップの交換もお願いしました。
ベンツ 7回目のオイル交換 昨年の車検時にオイル交換をして、早一年 …
-
-
W211 トラブル ストップスイッチとは?
W211はいつもの工場へ・・・・ ESPコショウ と タイヤ クウキアツケイコク …
Comment
コメント取り上げていただきありがとうございました。 買い替えか車検か悩んでいたW203ですが、車検通しました。ご提案いただいた通り車検を通すだけの整備に限定し、法定費用を除き整備にかかった費用は13万ほどでした。交換したのはブレーキオイル、スタビライザーバーリンケージ、ヘッドライトキセノンバーナーの3点。ディーラーの整備の方からは「全体的に良好な状態」と言ってもらえました。
ベンツを「長く」「安く」乗る と言うのがテーマということなのでそれに自車を当てはめた場合 2003年初年度登録の認定中古を2011年に145万で取得。購入時25000kmだった走行距離が現在226000km。 とりあえず「長く」はクリアしていると思いますが、「安く」となると?
前回コメントに11年の間に故障や不具合で交換した部品を記載しました。明細残してないので記憶になりますがこれらに要した費用が多分40〜45万。これ以外のタイヤやバッテリー、ブレーキパッドなど通常消耗品は2回ずつは替えたと記憶します。
同程度の安心できる中古車に今から買い替えするとした場合、安くても150万は必要ではないかと考えているので、このまま大きなトラブル無く動いてくれたら 使用年数、走行距離などから見て「安く」もクリアできるのではないか とも思いますが、そこは古い車なので。
やはり自動車で、しかもベンツで「元を取ろう」というのは難しいですかね?
続報ありがとうございました。
これまた是非ともシェアさせてください!
記事としてアップさせてきただきました。
ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。