安い維持費でベンツに乗り続ける方法

ベンツの維持費 教えます

*

W205Cクラス タイヤ空気圧警告システムの再起動方法

   

W205Cクラス タイヤ空気圧警告システムの再起動方法

こんにちは!W205Cクラス歴半年のsrcozyです。

ベンツの維持費を極力安くするため悪戦苦闘しています。

この記事では、「W205Cクラスのタイヤ空気圧警告システムの再起動法」について説明させていただきます。

あなたは

「タイヤ空気圧警告システムというのがついているはずなんだけど、何かする必要はあるのか?」

と悩んでいませんか?

私は前車のW211に乗っている時、真っ赤の警告が出てビビったことがあります。

でもたった3つのポイントを押さえてください。

そのポイントとは

  • タイヤ空気圧警告システムとはどういうもの
  • いつ操作する必要があるのか
  • 超具体的な操作方法

です。

カンタンなことです。

そしてひとつだけ!

操作法を覚えてください。

モチロンカンタンです。

これらを実際の写真をまじえて説明していきます。

誰でもカンタンに理解できます。

是非とも最後までご覧ください。

タイヤ空気圧警告システムとはどういうもの

タイヤ空気圧警告システムマニュアル

走行中にタイヤの空気圧をチェックし

低下した時に警告を発してくれるセンサーシステムです。

どんな仕組みなのかはわかりませんが

空気圧自体をセンサーがチェックしているのではありません。

タイヤの回転数をチェックしているのだそう。

そして4本中どれかの回転数が異常と判断したとき

空気圧異常として警告します。

タイヤ空気圧警告システムが働かないケース

マニュアルにはシステムの限界としてタイヤ空気圧警告システムが正常に作動しない条件が書かれています。

タイヤ空気圧警告システムが働かない

釘が刺さるなどして急激に圧力が低下した場合

複数のタイヤで一定の圧力低下した

普通の状態でない時

雪道や砂利道など道路面状況が悪い時

スノーチェーンを付けている時

コーナリング中など負荷が高い時

いつ操作する必要があるのか

操作と言っても再起動だけです。

意味合いはリセットです。

1.空気圧が変化した時

 エアチェックして減っていたエアを入れた時

2.タイヤ、ホイールを交換した時

正しい空気圧状態をシステムに記憶させるのですね。

超具体的な操作方法

カンタンです。

ハンドル右の家の形をしたメニューボタンを押す

メニューボタン

黒い四角のタッチパッドを左右にスワイプ

「メンテナンス」でタッチパッドを押して確定させます。

メンテナンス

タッチパッドを下向きにスワイプ

「タイヤ」を選択したらタッチパッドを押して確定

タイヤメニュー

「タイヤ空気圧警告作動」が出たらタッチパッドを押す

再起動

「タイヤ空気圧正常ですか?」タッチパッドを押して確定

すみません。写真撮り忘れです。

まとめ

正常な空気圧をセットしておけば異常時に警告してくれる便利な機能です。

2本同時の異常や悪路走行では効果がないなどの制約はありますが

安全装備として良いものだと思います。

私は月一回を目安に給油時にガソリンスタンドでエアチェックをしています。

その度にタイヤ空気圧警告システムの再起動をするようにしています。

幸いまだ警告が出たことはありません。

操作もカンタンですのでエアチェックされた時に再起動をオススメします。

正しい空気圧の調べ方

ガソリン給油フラップの裏にあります!

私は前後とも2.5hpです。

ガソリンフラップ裏

 

 - ベンツのメンテ , ,

Adsense

Adsense

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

タイヤ専門店
ベンツのタイヤ交換時期がタイヤを見なくてもわかる2つの方法

ベンツのタイヤ交換時期がタイヤを見なくてもわかる2つの方法 フジ・コーポレーショ …

空き箱
ベンツW205Cクラス純正ドラレコ取付け完了です

ベンツW205Cクラス純正ドラレコ取付け完了 取付完了 ドライブレコーダーの取り …

本国サイトで見つけたCクラス
W206新型Cクラス発表 デザインはやはりサメ?

W206新型Cクラス発表 デザインはやはりサメ? 2021年2月23日新型Cクラ …

エアマスセンサー
ベンツ定番交換部品 エアマスセンサーの価格、交換時期、トラブル内容について

定番交換部品 エアマスセンサー エアフロセンサー、エアフロメーターとも呼ばれます …

G63-パープル
ゲレンデヴァーゲン ちょっと驚きのマイナーチェンジ

ゲレンデヴァーゲン Gクラスのことです。この車、結構好きです。動力性能も高いんで …

エンジンルーム
メルセデスベンツ W211 オイル漏れ 原因は 治るのか 修理費用は

:ゲッ オイル漏れ 驚きました  ついにきたかーって感じでした。 オイル漏れです …

2018-S-SEDAN-FRONT
ベンツのエアサスは壊れるのか。修理費用や部品代。

可哀そうなSクラス かわいそうなベンツSクラス W220 駅へ行く途中のコインパ …

アクセルペダル周り
W205Cクラス にフットレスト取り付け?

W205Cクラス にフットレストを取り付ける W205Cクラスにはフットレストが …

内気循環マニュアル
ベンツのエアコン 内気循環か外気導入か まとめ

ベンツのエアコン 内気循環か外気導入か まとめ 内気循環固定してほしい 私は自分 …

対応バッテリー
ベンツ ECOスタートストップ機能はオフにしておこう

ベンツ ECOスタートストップ機能はオフにしておこう   私のクルマW …