ベンツのタイヤに窒素が必要な理由
2020/02/02
窒素ガス充填タイヤ
これを見てください。給油口のフラップです。
ここに貼ってあるこのシール。
窒素充填してますてことですね。
タイヤのエアに普通の空気ではなく窒素ガスを入れているということですね。
エアに窒素ガスを入れるというのは知っていましたが、普通のガソリンスタンドでは補充できませんし、費用もそれなりにかかりますよね。空気だとタダで入れることができることが多いですがね。
そこで今回はこの窒素ガスについて書きたいと思います。
ベンツのタイヤに窒素ガスが必要な理由
後で書きますが私が窒素か空気かを決めた理由はたった一つでした。妙に納得してしまいました。ではでは
タイヤのエアに窒素ガスを入れる理由
いろんなサイトを見ますが、結局はこの一点かと思いました。
それは エアが抜けにくいということ
これは事実のようです。その理由は、酸素より窒素の方が分子レベルでは大きいので、タイヤの分子の隙間を通り抜けにくいのです。
しかしそれがどれくらい感じられるかはよくわかりません。普通のエアを入れたタイヤでも目に見えるくらい抜けて行くようなことはないですものね。2、3ヶ月経ってエアチェックした時にああ減っているなと分かるくらいですから。
で、抜けにくいから、空気圧が安定する。安定するから燃費が良くなる、走行性能が安定するという論法です。
付け足しのような理由
その他は無理に付け足したような感じです。
酸素に比べてタイヤのワイヤーなどを錆びさせにくいとか、
窒素の性質から、爆発しにくいのでバーストしにくいとか。
他にも探せば色々と出てくるんでしょうけと、こんなところです。
それから面白いのは、窒素が大事だと推奨しているのが、たいていはタイヤショップだったりします。
本当に必要なのは
本当にレーシングカーや航空機のタイヤちは窒素が使われているようです。
知ってましたか 私たちが吸っている空気の80%は窒素だということ。
私はこれを知って、窒素はやめました。普通にエアを入れても80%は窒素なんだから、どれくらい効果があるのかわからないと思ったからです。
それに最低でも2ヶ月くらいでガソリンスタンドで給油する時にエアチェックしますから、少しくらい抜けても問題ありません。実際ほとんど抜けてないことが多いです。
80%は酸素
それに私はレースなんかしませんし、そんなに高速道路でも飛ばさないので必要ないと思います。
さあどうですか?あなたは窒素を入れますか。
入れるとしたら、完全に窒素だけにするのは大変です。一度全部空気を抜いてタイヤをぺたんこにしなければなりませんよ。
レーシングカーなんかはバルブが二つついてたりして、入れる方と抜く方としてつかったりするようです。
あなたの車のタイヤを見てください。その80%は窒素が入っています。
私は普通の空気を入れてなんの不具合も感じませんし、やめて良かったとさえ思っています。
どうするかは自己判断でお願いします。
Adsense
Adsense
関連記事
-
-
ベンツ7回目のオイル交換をしました。今回はリザーバータンクキャップの交換もお願いしました。
ベンツ 7回目のオイル交換 昨年の車検時にオイル交換をして、早一年 …
-
-
外車は壊れるか 輸入車のススメ③
なにやら分かったような・・・・ 私が外車でもやり方次第で安く維持できる、大丈夫だ …
-
-
ベンツ W205Cクラス シートヒーター レビュー
ベンツ W205Cクラス シートヒーターのレビュー 小ネタです シートヒーター使 …
-
-
買っちゃいました! ベンツ純正インテリア用クリーナー。キャビンケア
ベンツのお手入れ用品買いました ちょいと用事があれましたので「Mercedes- …
-
-
ベンツの車検 安心して受けられる安い民間車検場とは?安い理由も解説!
ベンツの車検 安心して受けられる安い民間車検場とは?安い理由も解説! もうすぐ車 …
-
-
ベンツW205Cクラスホイールコーティング
ホイールコーティングの効果 W205Cクラスのブレーキパッドを低ダストタイプの …
-
-
W211 プラズマクラスター取り付け 追加
取り付けの画像を追加します こんな感じに取り付け金具を曲げました このまま乗せる …
-
-
ベンツのパーツは高い! 安く買うには。個人輸入ってなんですか?
ベンツのパーツは高いです。ホンマに 今回は私がどうやってパーツを手に入れているか …
-
-
空気圧警告システム作動! なぜ? リセット方法は!
空気圧警告システム作動 タイヤ交換をしました。 というのはこちらで …
-
-
ベンツのATF交換は必要か?交換時期と費用をお話しします
ATFの交換って必要なのか?走行距離が多いと交換してはいけないとも聞くし それに …