安い維持費でベンツに乗り続ける方法

ベンツの維持費 教えます

*

ベンツ 部品番号の調べ方。 知らないと損します!!

   

ベンツ EPC 使えなくなりました。でもコレが使えると思います

EPC使用不可

ベンツの部品を検索するソフトでEPC(electric parts catalogue)というものがあります。

PCのEPC初期画面。起動はするのだが、

以前にヤフオクで購入して、必要な時に部品番号を調べていたのですが、最近、2020年4月に調べてみようとしたら、起動はするのですが、内容が表示されなくなりました。

原因は不明

車種選択のプルダウンで車種がなにも表示されないのです。

いろいろと検索しましたが、理由はわかりません。

このインストールして使うEPC2018年で終了したいう情報もありました。

海外のフォーラムでは、使用期限がまだ到来していないインストールキーをやりとりしているようでした。英語なので、わかる範囲ですが、キージェネレーターをそのフォーラムからダウンロードしました。

起動してみると、あっさりとウイルスバスターが駆除してくれました。

トロイの木馬が仕込んであったみたいですね。

海外のフォーラムでよくわからない英語を中途半端な解釈のまま信用するのって危険な遊びなのかも

私のEPC

Windows10の中で7を仮想化して動かす

私はこの写真のように、本体のWindows10の中で仮想のWindows7をインストールして、そのWindows7EPCをインストールしています。もしこのWindows7がウイルスに感染しても、そのWindows7を削除すれば、影響はありません。Windows7はファイルとして存在していますので、バックアップしておけば、感染前のWindows7に戻せるのです。

でももういいやと思い、キーの検索はやめにしました。

EPCどないすんねん?

ジタバタともがいているうちにここを偶然見つけました

インストールEPCの代わりにこのサイトが使えそうです。

ベンツ部品検索サイト

MBEpc.net

偶然見つけたのですが、今までインストールして使っていたEPCがオンラインで使えるみたいです。

Google翻訳みたいなカタコトの日本語ですが、意味は読み取れます。

カタコトの日本語でサイトの趣旨を説明している

その中に「オンラインのメルセデスベンツ電子部品カタログは、お客様のためのものです。」とありますので、自由に使ってもいいのでしょう。パスワードも会員登録もありません。

使ってみた感想

ちょっと使いましたが、部品番号の調べにくさはインストール版と同じかそれ以上と思いました。記載内容はインストール版より省略されてるのかな?という感じ。以下にカンタンですが、調べ方を書きますね。参考になればと思います。

これが調べ方として正しいかどうかはご判断くださいね。

私の手探りで調べたときのことです。

調べ方の例

例として私のE250のブレーキパッドを検索します。

サイトにアクセスします。

http://mbepc.net/ja/

VINで探す」、「部品番号で検査する」がありますが、私はわかりませんのでパスして、

自分の車種を選ぶ

「乗用車」をタップします。

部品番号で検査するって、検索するの間違いじゃないんですかね?

私は「E」をタップして、次の画面では、右端のタブ、「マーケット:ja 日本」を選びます。

日本仕様に絞れるので便利

おそらく、日本仕様、日本で販売された、されている車種に絞られるのでしょう。

リストの中から私の車種「Mercedes-Benz E 230 / E 250 JAPAN」を選びます。

調べたい部品のカテゴリーを選択します

42 ブレーキシステムを選びます。

ブレーキの中でもどこなのか選択します

とりあえず、フロントブレーキを選んでみます。

図を見て、ブレーキパッドが100番なので、右側のペインを下げて番号100を探します。

と、出ました。ブレーキパッドです。

やっと出ました部品番号

Aで始まる部品番号

このA004 420  が部品番号です。

一種類だけでなくて、いくつか種類があるようですね。アッセンブリーになっているものとかもあるようです。自分に合うものを見つけましょう。

ブレーキパッドはそうではありませんが、部品によってはこれに変更と書いてあるものもあります。対策品ですね。

価格

さすがにcheck prices をタップしても表示されませんね。ここはやはり考えてありますね。インストール版では表示されてたような気がします。

慣れが必要なのかも。

知りたい部品番号を調べるのに、かなり知識やコツがいるようです。

知りたい部品のカテゴリーがなんなのかがわかりません!!

私はカンタンな部品でもなかなか見つけられません。

一度いろいろとやってみると良いと思います。

ベンツを安く維持するために

自分で部品を調達するために、適合するかを調べるのには部品番号が一番確実です。

このサイトなら、それが可能になります。

必要でない部品を調べてみるのも面白いです。

 - ベンツのメンテ , , , , , , ,

Adsense

Adsense

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

wisクーラント
ベンツ 冷却水をWISで補充してみる

ベンツ冷却水補充でWIS使ってみる そういえばしばらくボンネットを開けていないな …

VARTA
ベンツW211 バッテリーあがり その①

ベンツのバッテリーが突然あがりました 過去のことですが、ベンツのメンテに関するこ …

no image
W203をディーラーで車検。交換部品と費用のご紹介です。

W203の車検 以前の記事「W203 乗り換えか車検を通すか」で紹介させていただ …

MBレザーケアフォーム
ベンツ 車の革シートの汚れ、お掃除

ベンツ用 レザーケアフォーム 先日、大阪のグランフロントへ行く用事があったのでつ …

mbrace
USA のベンツHPのモバイルアプリ どうよ

MBUSA.com 私はよくアメリカのベンツのサイトを見ます。もともとは走行距離 …

AMG
ベンツW205Cクラスホイールコーティング

ホイールコーティングの効果 W205Cクラスのブレーキパッドを低ダストタイプの …

W203Cクラス
W203 乗り換えか車検を通すか

W203 乗り換えか車検を通すか 「ベンツの乗り換え時期は 何年乗れる?」へ悩ま …

ディクセル開梱
ベンツ W205のDIXCELブレーキパッドレビュー

W205のDIXCELブレーキパッドレビュー W205Cクラスのブレーキパッドを …

悪路で脱輪
ベンツ 何年何キロ乗れるのか  BMWもスゴイ人が!!

ベンツ 何年何キロ乗れるのか  BMWもスゴイ人が!! 以前の記事「ベンツ 何年 …

いつも入れていたモービル1オイル
ベンツ W211 オイル交換の頻度、グレード

ベンツのオイル 交換頻度とオイルのグレード いつもの整備工場の社長から面白い話を …