ベンツ 冷却水をWISで補充してみる
ベンツ冷却水補充でWIS使ってみる
そういえばしばらくボンネットを開けていないなと思いついて冷却水の点検をしばらくしていないことを思い出しました。そう言えば昨年の 夏は暑かったですね。メーター内の外気温が50度を表示したことがありました。ホースのひび割れなどのトラブルがなくても冷却水は使い続けると蒸発して、徐々に減っていきます。そのため、冷却水の残量は定期的に確認する必要があるのです
やっぱり減ってる
さて、ボンネットを開けて、リザーブタンクのキャップを開けると、
案の定、骨が見えていました。骨というのは私が勝手に呼んでいるだけです。白いマークのことです。
やっぱり減っていますね。点検して良かったです。
さてでは、補充しましょう。補充用にクーラントを一本買ってあるのでそれを使います。あまり残ってないので足りないかもしれませんが、とりあえず補充します。
補充するのにクーラントを二倍に薄めて使います。いいのかどうかわからないのですが、私は水道水を使っています。
WiSの出番です
ではこぼさないように気をつけて入れていきます。
さあココでWISの出番です。どれくらいまでクーラントを入れるのか。
ここはご覧の通り、骨が隠れるくらいです。500mlほど補充して完了です。
こんなくらいのメンテナンスだと私レベルでもできますね。そしてWISが役に立ちました。
WISがなければ蓋のギリギリまで入れるかもしれません。そしてあふれてトラブルになったのかもしれませんね。ベンツに限らず外車って都市伝説がたくさんありますよね。クーラントでも満タンに入れないだとか、ガソリンも自動で止まるまで入れてはいけないとかね。そんなときWISがあると迷わないですね。
これでまたしばらくは安心して乗れると思います。良かった良かった。
ただ少し気になったのは、キャップを開けるのが
かなり固いと感じたことでした。今までこんなに力を入れて開けたことがなかったのです。
これについてはまた考えたいと思います。
Adsense
Adsense
関連記事
-
-
C180 M264 エンジンのレビュー
M264エンジンのレビュー 私のクルマ W205 C180 が納車されて一か月経 …
-
-
ベンツのセルフメンテナンスにフッ素オイルを使ってます
ベンツのセルフメンテナンスにフッ素オイルを使ってます ちょーカンタンなメンテナン …
-
-
W205Cクラス キーレスゴー使えない?
W205Cクラス キーレスゴー使えない? なんじゃこりゃと思ったことがあります。 …
-
-
調べて分かった! ベンツ 車の純正冷却水のいいところ。効果?補充?価格? 国産車用との違い
ベンツの純正冷却水 効能は? 効果は? ベンツのクーラントは純正がいいかどうか調 …
-
-
革シートへレザーケアフォームを再施工しました。施工方法と効果、注意点をお知らせします。
ベンツ レザーシートのお手入れの仕方 先日、レザーシートのお手入れをまた行いまし …
-
-
ベンツのATF交換は必要か?交換時期と費用をお話しします
ATFの交換って必要なのか?走行距離が多いと交換してはいけないとも聞くし それに …
-
-
W205Cクラス フロント左SRSシステム故障??
W205Cクラス フロント左SRSシステム故障?? 「フロント左 SRSシステム …
-
-
地味にスゴイ! 中古車を買ったら絶対にやるべきこと。電子制御ATのリセット
誰が調べるんや? 凄すぎる。電子制御ATリセット こんなこと誰が調べるのでしょう …
-
-
ベンツW211 ミッションマウント交換 効果と交換時期
W211のミッションマウント、リアエンジンマウントの交換 ミッションマウントの交 …
-
-
ベンツを買うため、愛車を高く売却するオススメの方法
ベンツを買うために愛車を高く売却するオススメの方法が知りたい方向け。 調べていく …