ベンツ W211ドアミラーが展開しないトラブル発生
ベンツ W211ドアミラーが展開しないトラブル発生
正月からトラブルか?
コロナ禍の状況ですが、とりあえず実家 ー同じ市、区のー に顔だけ見せにいきました。
簡単な挨拶だけを済ませて。さて帰ろうとクルマに向かいました。
リモコンキーでドアロックを解錠して乗り込み、エンジンをかけました。
そして格納していたドアミラーを展開しようとスイッチを押しました。
すると。動きません。動かそうというモーターの音さえしません。
助手席側も確認しましたが同じです。動きません。
もう12年だものな、いよいよモーターが故障したのかな、まだいつもの社長正月休みだろうなとも思いました。
家の前でガチャガチャ騒ぐのもはばかられましたし、他に行かなければならないところもあったのでとりあえず、手でドアミラーを展開して走り出しました。
そしてよーく考えてみたのです。
ドアミラーを格納展開するモーターは左右どちらにも付いているはず。
左右とも動かないということは左右どちらのモーターも故障した。
同時に!!
そんなうまく故障するのか?
モーターじゃなく、操作スイッチかその回線、ハーネスがやられたのではないのか?
とモーター故障説は違うなと別の故障を疑い出しました。
左右のドアミラーに共通する部分のトラブルだろうと。そしてそれはどこなのか。
そういえばとピンと来たことがありました。
実家で駐車した時、荷物に気を取られてドアが半開きのまま降りてしまっていたのでした。
それを後から来た弟に「ドア開いてたよ」と教えられたのを思い出したのです。
その時は弟が手でドアを閉めてくれたので、念のためロックしておこうとリモコンキーのドアロックスイッチを押したのです。でもすでにロックされた状態になっていたようでした。
ロック機構が空振りするスコッと言う音がしました。おそらく自動でロックされていたのでしょう。
このことを思い出したのです。
もしかしたらコンピュータが異常状態と認識しているのではないか
と考えました。
パソコンのWindowsで強制終了した後の起動時に「前回正常終了していません」みたいなメッセージが出るのを思い出したのです。
以前の記事に書いたOBDにエラーが残っているのではないかと。
であれば、再度キチンとドアを閉めて、ロックしてという正しい手順をやり直してやれば良いのではないかと考えました。
そして、自宅に帰り、ガレージに駐車して、、、
ピーと警告音が鳴り、車の前部が壁に近づきすぎを教えてくれるパークトロニックは正常に動作していることが確認できました。
エンジンを切り、降りて、ドアを閉めて、ドアロックしました。
ここまではいつも通りです。
さて
ドアロックを解錠、ドアを開け、乗り込みました。
エンジン始動。かかりました。
さあここから
ドアミラーを格納 ー今は展開状態なので ー してみます。
動きました!!でも一度前に倒れるくらいまで動いてから格納されました。
そのあと展開 はバキッというイヤな音を一度させてから できました。
どうやらこれで治ったようです。
予想通り、クルマが異常状態と認識していたのではないかと思います。
あんまり頭のいいクルマっていうのも考えものですね。
マニュアルを調べてみました。
展開時のバキッという音はギアが噛み合う音だったのかと思いました。
少し怖くなる音でしたが、音がするのが正解なのでしょう。
わからないのはドアを開けてしばらく放置した時にロックされていたことです。
おそらくこのためにエラーと認識したのだと思うのですが、自動でロックされる根拠が見つからないのです。
自動でロックされる機能としては
走り出して時速が15キロ以上になった時
解錠して40秒何もしなかった時
のどちらかしかないと思うのです。
今回はそのどちらにも当てはまりません。
でもロックされていたのです。
私にはこれ以上調べる方法がありません。歯切れの悪い記事ですみませんが、事実をお知らせしたということでお願いします。
あるいはコンピューターにエラーと認識させたのはドアロックではなかったのか?
そうなるとますますわかりません。
ひどい記事になってきましたね。
ご参考になればと思います。
なるのか?
Adsense
Adsense
関連記事
-
-
ベンツ 車の革シート お手入れ方法教えます
ベンツ 車の革シート お手入れはどうするの さてさて、レザーシートのメンテナンス …
-
-
WISとは 必要なものですか
WiS ベンツ整備に必要なもの WIS(Workshop Infomatio …
-
-
ベンツ7回目のオイル交換をしました。今回はリザーバータンクキャップの交換もお願いしました。
ベンツ 7回目のオイル交換 昨年の車検時にオイル交換をして、早一年 …
-
-
ベンツのタイヤを失敗なくネットで買う方法 知識がなくても安心してネットでタイヤが買えます
ベンツのタイヤ どこで買うか 今回はタイヤはどこで買うかを書きたいと思います。 …
-
-
ベンツのエアサスは壊れるのか。修理費用や部品代。
可哀そうなSクラス かわいそうなベンツSクラス W220 駅へ行く途中のコインパ …
-
-
OBD2 SCANNERつて何よ 価格とか使い方が知りたい
OBD2 SCANNERつてなんでしょうか OBD(オービーディー …
-
-
ベンツのナビ 地図が古くなってしまう問題
ベンツのナビ 地図が古くなってしまう問題 みなさんの車のナビ、最新ですか? ナビ …
-
-
ベンツの故障は本当に多いのか? 納得できる証拠をご提示
ベンツに乗りたいけど、故障がこわくて踏み切れないあなたに、本当に多いか はじめに …
-
-
特報 W205 C180AMGラインのブレーキパッド型番
W205 C180AMGラインのブレーキパッド型番 すごい情報です!! W205 …
-
-
ベンツ ヘッドライトの黄ばみ対策
ベンツ ヘッドライトの黄ばみ対策 大事な愛車のヘッドライトが黄色く汚れてしまうの …