あなたの愛車は大丈夫? ベンツのリコール状況
2022/02/01
あなたの愛車は大丈夫? ベンツのリコール状況は?
新しい技術はリコールがされて当然
新しい技術の機能は魅力的です。
便利だったり快適だったりで一度使うと手放せなくなりますね。
ベンツ車はモデルチェンジやフェイスリフトのたびに最新の技術を搭載してきます。
うれしい反面、まだまだ国産車に比べると不安を感じる人が多いのではないでしょうか。
新車をディーラーでポンと買って、その後の点検整備もディーラーにお任せなんていう人なら心配ないでしょう。
そんな人はこのブログを見ていないと思います。
私のようにディーラーと縁のないユーザーはやはり気になります。
先日、サーティファイドカーセンターへ中古車を見に行ってきました。
そこでBSG搭載エンジンについてトラブルはないのかと聞いてみました。
答えはやはり新しい技術なのであると言うことでした。
そして今リコールしているところだとも教えてもらいました。
ただプログラムの入れ替えで済む軽微なものだとのこと。
そうかやっぱりリコールしてるのかと自分でも調べてみました。
あなたの愛車は該当しますか? リコールの届出状況
これです。
国土交通省のサイトです。
ベンツだけではありませんし
対象が10台未満というものもありますが、
今年になって毎月リコールが届けられているんですね。
ちょっと驚きました。
私のようにディーラー車ですが、購入もメンテナンスも非ディーラーという場合、リコールがなされたときはどうなるのでしね。
モチロン直してはもらえるのでしょうけど、ちゃんと連絡がもらえるのかは不安ですね。
お目当ての車がある時、ちょっとリコールの状況を調べてみるのもいいかもしれませんね。
不具合報告も参考に
それと不具合報告も調べました。
私の感想ですが、NOXセンサーのトラブルが目につきました。
クリーンディーゼルを買うときは覚えておきたいですね。
あらかじめ、部品の価格と工賃を聞いておくと良いかもしれません。
そしてこれが定番のトラブルならいつ予防交換をすべきなのかも検討しておくといいでしょう。
私はやはりクリーンディーゼルは手を出さないでおこうと思いました。
「※すみません、間違ってました。
NOXセンサーはガソリン車にも装着されています。
わたしの勘違いです。申し訳ありませんでした。」
純正部品で68000円ですから、修理費用が高そうな気がします。
なんにしろ、このサイト、クルマを買うときに参考になりますね。
国土交通省ですから、内容の信憑性は高いと思います。
Adsense
Adsense
関連記事
-
-
ベンツの修理費は高い? どれくらい高いの その理由は
ベンツの修理費は高い 多くの人が気にすること、ベンツの修理費ってどんなもんなの …
-
-
ベンツW211バッテリー交換 こんなこと知ってましたか?
バッテリーを物色しながら分かったこと。 ロードサービスに助けられてとりあえず一息 …
-
-
ベンツW205Cクラスホイールコーティング
ホイールコーティングの効果 W205Cクラスのブレーキパッドを低ダストタイプの …
-
-
ベンツのフロントガラスにヒビ! 高速道路の飛び石でフロントガラスにヒビが!! 修理か交換か?費用などを公開
高速道路で飛び石 フロントガラスにヒビがはいりました この前の休みにアウトレット …
-
-
ベンツW206C200のブレーキはカックンブレーキ
W206Cクラス 2022年になる頃から新型CクラスW206のテレビコマーシャル …
-
-
ベンツCクラスに合うミシュランタイヤはどれ?オススメタイヤとその理由
ベンツCクラスに合うミシュランタイヤはどれ?オススメタイヤとその理由 サマータイ …
-
-
このブログについて
このブログへ訪れていただいた皆さん、ありがとうございます。 このブログは社会保険 …
-
-
メルセデスベンツ 自分で安くパーツを調達する方法。部品をどのようにして探すのか 価格も
メルセデスベンツ 自分で安くパーツを調達する方法 自分でパーツを調達するとディー …
-
-
あちゃー ウインドウォッシャー液もか!
ウインドウォッシャー液 冷却水の補充メッセージが出たので、ボンネットを開けたつい …
-
-
ベンツ これだけは気を付けたいこと。維持費が変わります。
日常的にベンツに乗るときに気を付けたいこと 色々とメンテナンスや部品交換の話をし …