あなたの愛車は大丈夫? ベンツのリコール状況
2022/02/01
あなたの愛車は大丈夫? ベンツのリコール状況は?
新しい技術はリコールがされて当然
新しい技術の機能は魅力的です。
便利だったり快適だったりで一度使うと手放せなくなりますね。
ベンツ車はモデルチェンジやフェイスリフトのたびに最新の技術を搭載してきます。
うれしい反面、まだまだ国産車に比べると不安を感じる人が多いのではないでしょうか。
新車をディーラーでポンと買って、その後の点検整備もディーラーにお任せなんていう人なら心配ないでしょう。
そんな人はこのブログを見ていないと思います。
私のようにディーラーと縁のないユーザーはやはり気になります。
先日、サーティファイドカーセンターへ中古車を見に行ってきました。
そこでBSG搭載エンジンについてトラブルはないのかと聞いてみました。
答えはやはり新しい技術なのであると言うことでした。
そして今リコールしているところだとも教えてもらいました。
ただプログラムの入れ替えで済む軽微なものだとのこと。
そうかやっぱりリコールしてるのかと自分でも調べてみました。
あなたの愛車は該当しますか? リコールの届出状況
これです。
国土交通省のサイトです。
ベンツだけではありませんし
対象が10台未満というものもありますが、
今年になって毎月リコールが届けられているんですね。
ちょっと驚きました。
私のようにディーラー車ですが、購入もメンテナンスも非ディーラーという場合、リコールがなされたときはどうなるのでしね。
モチロン直してはもらえるのでしょうけど、ちゃんと連絡がもらえるのかは不安ですね。
お目当ての車がある時、ちょっとリコールの状況を調べてみるのもいいかもしれませんね。
不具合報告も参考に
それと不具合報告も調べました。
私の感想ですが、NOXセンサーのトラブルが目につきました。
クリーンディーゼルを買うときは覚えておきたいですね。
あらかじめ、部品の価格と工賃を聞いておくと良いかもしれません。
そしてこれが定番のトラブルならいつ予防交換をすべきなのかも検討しておくといいでしょう。
私はやはりクリーンディーゼルは手を出さないでおこうと思いました。
「※すみません、間違ってました。
NOXセンサーはガソリン車にも装着されています。
わたしの勘違いです。申し訳ありませんでした。」
純正部品で68000円ですから、修理費用が高そうな気がします。
なんにしろ、このサイト、クルマを買うときに参考になりますね。
国土交通省ですから、内容の信憑性は高いと思います。
Adsense
Adsense
関連記事
-
-
特報 W205 C180AMGラインのブレーキパッド型番
W205 C180AMGラインのブレーキパッド型番 すごい情報です!! W205 …
-
-
メルセデスのオイル交換はなぜそんなに高いのか
メルセデスのオイル交換はなぜそんなに高いのか Why A Mercedes-Be …
-
-
ベンツの洗車 車のサイドモールの外し方
ベンツを洗車します。フルコースで ゴールデンウィークも最終日ですと、出かけるより …
-
-
ベンツ W205のDIXCELブレーキパッドレビュー
W205のDIXCELブレーキパッドレビュー W205Cクラスのブレーキパッドを …
-
-
ベンツW211 冷却水 補充 その後
レイキャクスイ ホジュウ 前の記事で冷却水を補充したことを書きました。素人の私が …
-
-
ベンツ 事故車は安い 買っても大丈夫か
ベンツでも事故車は安い 買っても大丈夫か 事故車は安いです。格段に 事故車、修復 …
-
-
ベンツの自動車保険は高いのか?自動車保険を見直して安くする方法
ベンツの自動車保険は高いのか?自動車保険を見直して安くする方法 ベンツや外車の保 …
-
-
ベンツの自動運転は安全か 信じていいのか ほしいか
ベンツの自動運転機能 ACC YouTubeを見て驚きましたー 今ではかなり広ま …
-
-
W205Cクラス にフットレスト取り付け?
W205Cクラス にフットレストを取り付ける W205Cクラスにはフットレストが …
-
-
ベンツ オイルエレメント交換は必要か 知っておきたい必要性
ベンツ 知っておきたいオイルエレメントのこと オイル交換とエレメント交換はセット …