あなたの愛車は大丈夫? ベンツのリコール状況
2022/02/01
あなたの愛車は大丈夫? ベンツのリコール状況は?
新しい技術はリコールがされて当然
新しい技術の機能は魅力的です。
便利だったり快適だったりで一度使うと手放せなくなりますね。
ベンツ車はモデルチェンジやフェイスリフトのたびに最新の技術を搭載してきます。
うれしい反面、まだまだ国産車に比べると不安を感じる人が多いのではないでしょうか。
新車をディーラーでポンと買って、その後の点検整備もディーラーにお任せなんていう人なら心配ないでしょう。
そんな人はこのブログを見ていないと思います。
私のようにディーラーと縁のないユーザーはやはり気になります。
先日、サーティファイドカーセンターへ中古車を見に行ってきました。
そこでBSG搭載エンジンについてトラブルはないのかと聞いてみました。
答えはやはり新しい技術なのであると言うことでした。
そして今リコールしているところだとも教えてもらいました。
ただプログラムの入れ替えで済む軽微なものだとのこと。
そうかやっぱりリコールしてるのかと自分でも調べてみました。
あなたの愛車は該当しますか? リコールの届出状況
これです。
国土交通省のサイトです。
ベンツだけではありませんし
対象が10台未満というものもありますが、
今年になって毎月リコールが届けられているんですね。
ちょっと驚きました。
私のようにディーラー車ですが、購入もメンテナンスも非ディーラーという場合、リコールがなされたときはどうなるのでしね。
モチロン直してはもらえるのでしょうけど、ちゃんと連絡がもらえるのかは不安ですね。
お目当ての車がある時、ちょっとリコールの状況を調べてみるのもいいかもしれませんね。
不具合報告も参考に
それと不具合報告も調べました。
私の感想ですが、NOXセンサーのトラブルが目につきました。
クリーンディーゼルを買うときは覚えておきたいですね。
あらかじめ、部品の価格と工賃を聞いておくと良いかもしれません。
そしてこれが定番のトラブルならいつ予防交換をすべきなのかも検討しておくといいでしょう。
私はやはりクリーンディーゼルは手を出さないでおこうと思いました。
「※すみません、間違ってました。
NOXセンサーはガソリン車にも装着されています。
わたしの勘違いです。申し訳ありませんでした。」
純正部品で68000円ですから、修理費用が高そうな気がします。
なんにしろ、このサイト、クルマを買うときに参考になりますね。
国土交通省ですから、内容の信憑性は高いと思います。
Adsense
Adsense
関連記事
-
-
W206新型Cクラス発表 デザインはやはりサメ?
W206新型Cクラス発表 デザインはやはりサメ? 2021年2月23日新型Cクラ …
-
-
ベンツW211 レイキャクスイ ホジュウ シマシタ はてさて
純正クーラント 去年に入れ替えたときに丸々一本残ってたのがありました。 とりあえ …
-
-
W211 自分でエアコンフィルター交換③
最大の難関 ハウジング取り外し めでたくカバーが外れ、エアフィルターハウジングが …
-
-
このブログについて
このブログへ訪れていただいた皆さん、ありがとうございます。 このブログは社会保険 …
-
-
メルセデスベンツ 自分で安くパーツを調達する方法。部品をどのようにして探すのか 価格も
メルセデスベンツ 自分で安くパーツを調達する方法 自分でパーツを調達するとディー …
-
-
ベンツ Cクラス の自動ブレーキ機能
ベンツ Cクラス の自動ブレーキ機能 W205Cクラスに搭載される自動ブレーキ機 …
-
-
ベンツからベンツに 納車そして乗り換え
ベンツからベンツに 納車そして乗り換え お盆休みが間に挟まったため少し余計に日数 …
-
-
ベンツ 認定中古車商談中
ベンツ 認定中古車商談中 クルマを乗り換えるタイミングと言えば、車 …
-
-
ベンツ 車のレザーシート お手入れはこうする!②
レザーケアフォーム使ってみました さてさて、いろいろと考えて結局、純正の「レザー …
-
-
ベンツにコーティングやってみました! DIYで車のコーティングをする方法 コーティング剤や洗車や傷は?
ベンツをピカピカのボディにしたい。そのために洗車から 偶然、YouTubeでこれ …