安い維持費でベンツに乗り続ける方法

ベンツの維持費 教えます

*

あなたのETCカードはどこのカードですか

   

ETCカードについて考えてみる

こんにちは。記事をご覧いただきありがとうございます。

お役に立てる情報をお届けいたします。

ETC受信機を指す女の子

あなたはETCカードを何枚持っていますか

私は一枚だけです。

クレジットカードはよく行くアウトレットのカードを作ったりして数枚持っています。

それでも、使わなくなったものを解約して整理した枚数です。

でもなぜかETCカードは新しく作るという考えが起こらず、一枚だけです。

なんか変ですね。

ETCカードだって何枚もあってもいいんじゃないの?

どんなETCカードがいいんだろう?と思いました。

そこで

ETCカードについて考えてみました。

どんなカードがいいのか、どうやって選べばいいのかとか。

この記事を読むと、ETCカードについて迷わなくなります。

ETCカードについて

言うまでもありません。高速道路等、有料道路の料金を支払うクレジットカードです。

車載ETC機器に挿入しておきます。

知らない人もいるかもしれないので念のためですが、

車載ETC機器がない時、料金ゲートで通行券と一緒にETCカードを渡せば、ETCカードで支払うことができます。

このように有料道路料金の支払いだけに使えるクレジットカードですね。

高速道路運転中

でもこのカード、何かのクレジットカードの有料道路料金支払い用の別カードなのです。

本体となるクレジットカードがあってそのサブカードという位置付けですね。

なのでETCカードだけ作ると言うわけにはいきません。

何かのクレジットカードをつくって、その付帯サービスとしてのカードなのです。

ETCカードをどこで作ればいいの?

ということですが。

チェックは一つだけです。

年会費が無料であることだけです。

というのもETCカード自体には特に特典や機能はありません。

ですから、ETCカードを選ぶには、ETCカードが無料で作れるクレジットカードを選ぶことになります。

ですがETCカードの年会費は無料というのが多いです。

なのでまず作るクレジットカードを選んで、その付帯サービスのETCカードが年会費無料かどうかを確認するという順番になります。

結局は、クレジットカード選びと言うことになります。

どのクレジットカードが自分のライフスタイルにあっているのかを考えることになります。

でもそんなに深く考える必要はありません。

この頃はクレジットカードも年会費無料で簡単に作れますので、面倒にはなりますが、何枚でも作ればいいのです。

旅行が趣味なら

旅行傷害保険がついている

海外旅行のときに現地にカードデスクがある

会員優待のツアーがある

などの付帯サービスが気になる人もいると思います。

そういう人はその基準で選べば正解です。

ですがワタシは断言できます。

普段使いのカードなら、ポイントのたまり方とそのポイントの使いやすさで選びましょうと!

ポイントのたまり方

付与率と言うのですが、「200円で1ポイント」のように支払い金額にいくらポイントがつくかというのが大事です。

ごめんなさい、実はこれもそんなに変わりありません。

ただし、流通系と呼ばれるカードでそのカードの発行元のお店で使う場合は、高いポイントがついたりしてお得なことがあります。

なのでよく利用するお店にカードがあればそれがいいと思います。

ポイントの使いやすさ

私の持っているカードはたまったポイントをポイント数に応じた商品やマックカードのようなプリペイドカードにサイトから交換の申し込みをするのですが、最低350ポイントからしか交換できないので足りないと使えません。結果的に捨てることになりもったいないです。

1番使いやすいのはポイントカードのように、溜まったポイントを買い物の時に使えるのがいいです。1ポイントも無駄なく利用できるからです。今はポイントカードというよりも電子マネーとして使えるようになっていますね。

決済のブランドはどうする

VISAMASTERAMEXJCBといったブランドがあります。

カードによってはAMEXJCBが選べないこともあります。

決済の仕組みはよくわからないのですが、カード払いをする上では特に違いはありません。

ですから、どのブランドでも良いのですが、海外旅行で使うことを考えるならJCBはやめたほうがいいと思います。使えないことがあります。大都市の大きなお店なら問題ないですが、郊外のお店などでは使えないことがままあるようです。

ブランドはこの程度の選び方で充分ですね。

カンタンにをにまとめますと

よく買い物をするお店のカードでポイントカードを兼ねた電子マネーカードとしても使えるクレジットカードを選ぶのがいいです。

そしてその付帯サービスとしてETCカードが無料のものですね。

なかなかパチっとははまらないですが、

もしあなたがドンキホーテでよく買い物をするのならオススメのカードがあります。

マジカドンペンカード majica donpen card

を紹介します。

ブラック券面使用

これはドン・キホーテとマジカ加盟店で使える電子マネーカード「majica(マジカ)」

にクレジット機能がついた一体型のカードです。

よくドンキでお買い物をする人なら絶対おすすめです。

具体的には

ドンキに行く

現金でも電子マネーでも高価なものならクレジットカードで支払う

ポイントが付く

次はポイントで支払う

この繰り返しです。

ポイントが無駄なく本当に欲しいものに使えるベストな方法だと思います。

そのうえmajicaを提示すると税込1,001円以上の買い物の時、会計金額の1円単位を最大で9円までカット。

これだけでドンキによく行く人ならオススメですが、その他にもメリットがあります

当然のように年会費無料です。

一部商品が会員価格で買えます

国内外のホテルやツアー、レンタカー、グルメ等のサービスが会員特別価格で利用可能

旅行好きな人ならUCSの発行するカード限定」特典があります

パックツアーの優待や旅行保険のサービスも受けられます

ETCカードをこっちにしたらメリット大きいです。

 

 - ベンツのメンテ ,

Adsense

Adsense

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

W211
ベンツW211 またまたトラブル! パワーウインドウが・・・・

パワーウインドウ 日曜日に乗った時、スーパーの駐車場の入り口でチケットを取るのに …

2018-S-SEDAN-FRONT
ベンツのエアサスは壊れるのか。修理費用や部品代。

可哀そうなSクラス かわいそうなベンツSクラス W220 駅へ行く途中のコインパ …

事故で怪我をした女の子。保険請求
ベンツの自動車保険は高いのか?自動車保険を見直して安くする方法

ベンツの自動車保険は高いのか?自動車保険を見直して安くする方法 ベンツや外車の保 …

カタログ説明
C180 M264 エンジンのレビュー

M264エンジンのレビュー 私のクルマ W205 C180 が納車されて一か月経 …

ラジエターキャップ旧表
ベンツ W211 ラジエターホースつぶれる トラブル解決

ベンツのラジエターホースがつぶれるトラブル その後 解決しました。直りました。 …

バリアスコート
W211 ヘッドライトコーティング その①

ベンツ W211 ヘッドライト コーティング みなさん 愛車のヘッドライト、ピカ …

納車されたC180
C180アバンギャルド AMGラインのご紹介

C180アバンギャルド AMGラインのご紹介 先日納車されたクルマの紹介をさせて …

トレイ装着
W205Cクラス センターコンソールトレイ 使用感

W205Cクラス 便利なアクセサリー W205Cクラスで実際に使って便利だと思っ …

W205マニュアル
ベンツ エンジン警告灯点灯! 故障事例のご紹介

ベンツ エンジン警告灯点灯! 故障事例のご紹介 過去記事「ベンツ エンジン警告灯 …

プラズマクラスター
ベンツ車載プラズマクラスター 効果の感想

プラズマクラスターの効果を実際に試した感想   以前の記事で、ベンツに …