ベンツ Cクラスの中古車選びで確認すべきこと
ベンツ Cクラスの中古車選びで確認すべきこと
いよいよCクラスの新型が発表されます。今度はW206ですね
ということでW205は旧型になり中古車のメインとなりそうです。
これからベンツ、Cクラスを中古車で欲しいなと考えている人に嫌なことを言います。
中古車を選ぶとき、その基準は
デザインが好きなこと
ボディタイプ
自分の使用用途に合っていること
ガレージにおさまるサイズ
次の乗り換えサイクル
販売店
価格
年式
車検残期間
ランニングコスト
リセールバリュー
等々いろいろあります。
またその中で何を重視するのかということもあると思います。
このブログをお読みのあなたならもういうまでもないですが、
ベンツ等のいわゆる高級車である外車の場合、
維持できるか
という観点もあると思います。
実際、安く買えたと喜んでいた知人が修理代の高さと部品が手に入らないことから手放したのを知っています。叔父は新車でしたが故障の多さに我慢できず、セルシオに乗り換えました。
今回故障の多い少ないは話しません。
W205Cクラスを買おうと決めた時に覚悟しておかないといけない。と私が思うことをお話しします。中古車を買うというときです。新車ならグレードもオプションも選べますが中古車は選べません。見つかったクルマをどう判断するかになります。
いろいろありますが、今回は2点だけお話しします。
維持する上で避けられないことが一点、運が悪ければ致命的なことが一点です
必ず発生する心配
タイヤは走れば必ず減ります。
あまり乗らなくても経年劣化します
どちらにしても必ずタイヤは交換しなければならなくなるんです。
交換というか新しいタイヤを買うんですね
その時の費用を覚悟しておかなければならないと思います
ここに書いてあるオプションのクルマのタイヤは前後でサイズが違います。
幅というか太さと扁平率が違います。フロントよりリアが太くて薄いんです。
走行性能というよりもデザイン性のためだと思いますが。
それも18インチと大きなタイヤです。それだけでもそこそこの価格になります。
そこへ前後でサイズが違うと、よくある4本セットのお買い得なタイヤというわけにはいかないのです。あなたがタイヤ交換をする将来のその時には安くなっているかもしれませんが、現状からそれなりの出費になることは覚悟しておく必要があります。
この覚悟ができるかどうか。
あなたに降りかかるかはわからないがいつかは必ず来る心配
ズバリ、エアサスです。
もちろんエアサスはいいものです。乗り心地はいいですし、少しなら車高も調整できる優れものです。私も乗ってみたいと思っています。
ただ部品代は高額です(だと思います。もしももしも安いのなら不勉強をおわびします)
以前ヤ◯セの営業にSクラスですが一本50万円だと聞いたことがあります。
Cクラスだとそこまではしないかもしれませんが20~30万くらいするのではないでしょうか。
もちろん一度に4本全てが故障するとは思わないです。でも同じだけ距離を走るわけですし、走らなくてもボディの重さは同じだけずっとかかり続けるので一本が悪くなれば残りも悪くなると考えるのが普通だと思います。
ある時にフロント2本を交換し、次の年にリア交換となったらどうでしょう。
毎年一本ずつ交換ではどうでしょう。
悲しいかな私はキツいものがあります。
維持できずに手放すパターンですね。
これはベンツというクルマが悪いのではありません。無理をして買った人が、あるいは覚悟もせずに買った人が悪いのです。
エアサスは必ず故障するとは限りませんが、機械ですから永遠に故障しないわけはありません。ある年数が経てば故障するでしょう。それが何年かはわからないだけで。
ネットで検索するとエアサストラブルがだんだんと出始めているように感じます。エアというくらいなので風船のようなものがクッションになっているのですね。そしてその風船が破れるトラブル。そう考えたら耐久性はあまり良くないように私には思えます。
以上2点を覚悟して購入することをオススメします。
また今後は避けられないですが、自動運転関係の機構もトラブると高額な修理費になるようです。ただこれは標準装備なので避けることができません。これも覚悟してかかりましょう。
ふんぎりがつかない、エアサス費用が心配な人はメカサス車を選べばよいのです。
ですが細かなオプションまで中古車に求めるのは難しいです。よほど大量の在庫があるお店で探してもらわないと難しいです。
私は整備工場の社長に声をかけておくつもりですがあまりいい返事はもらえませんね。
やはり餅は餅屋、専門のサービスを使うのがベストです。
納得できるクルマに出会いたいですね。
Adsense
Adsense
関連記事
-
-
ベンツ 認定中古車商談中
ベンツ 認定中古車商談中 クルマを乗り換えるタイミングと言えば、車 …
-
-
GW W211洗車 エンジンルーム
洗車 せっかくの休みなのでちょっと普段はしない部分も掃除しました エンジンルーム …
-
-
W205Cクラス キーレスゴー使えない?
W205Cクラス キーレスゴー使えない? なんじゃこりゃと思ったことがあります。 …
-
-
ベンツ 何年何キロ乗れるのか スゴイ人のご紹介
ベンツは何年何キロ乗れるのかは無意味な話でした 以前の記事「ベンツの乗り換え時期 …
-
-
W205Cクラス フロント左SRSシステム故障??
W205Cクラス フロント左SRSシステム故障?? 「フロント左 SRSシステム …
-
-
特報 W205 C180AMGラインのブレーキパッド型番
W205 C180AMGラインのブレーキパッド型番 すごい情報です!! W205 …
-
-
W205Cクラス にフットレスト取り付け?
W205Cクラス にフットレストを取り付ける W205Cクラスにはフットレストが …
-
-
ベンツW211 パワーウインドウ直りました!???
オートウインドウのトラブル この前の記事でお話ししましたオートウインドウのトラブ …
-
-
W206新型Cクラス発表 デザインはやはりサメ?
W206新型Cクラス発表 デザインはやはりサメ? 2021年2月23日新型Cクラ …
-
-
W211 トラブル ストップスイッチとは?
W211はいつもの工場へ・・・・ ESPコショウ と タイヤ クウキアツケイコク …