ゲレンデヴァーゲン ちょっと驚きのマイナーチェンジ
ゲレンデヴァーゲン
Gクラスのことです。この車、結構好きです。動力性能も高いんでしょうが、そんなことはどうでもいいんです。このスタイルがいいんですよね。キープコンセプトというのかあんまり変ってないように思います。日本では1981年デビューだそうです。ちょっと武骨な一本筋の通った主張を感じます。
ちょっと前にテレビの番組で女優の高嶋礼子サンがこれに乗っていると。しかも前の車もこれだったとのこと。もっとも63AMG仕様でしたから、そりゃよく走るしいいですよねって感じですね。
驚きのボディーカラー
そのGクラスのマイナーチェンジの発表がヨーロッパであったようです。そこでちょっとびっくりするような発表がありました。それはAMG仕様車に設定されたボディーカラーです。黄色、緑、赤という日本の信号のようなカラーが設定されました。正式には
ソーラービーム(イエロー)、
トマトレッド、
エイリアングリーン、
サンセットビーム(オレンジ)、
ギャラクティックビーム(パープル)の5色です。イエローやグリーンなんてAクラスにいいんじゃないのって思います。
でもベンツってさすがですね。いいじゃんって思いました。話を聞いただけではそれは変だろうと思ってましたが、どうしてどうして。写真を見ると最初からあってもおかしくないと思えるほど自然です。
日本人の30%も知らない?! 実は今でもありました
今まで「白」か「黒」か「銀」しかないように思っていたのですが、公式サイトを見ると「赤」「青」「緑」「茶」があったんですね。もっともどれもくすんだような色合いで、いい感じの色だと思います。逆になんで街では白か黒しか見かけないのかなと思いました。ただこの新色、AMG仕様のみの設定とのことです。もっとも日本仕様にこの色が設定されるかはまた別の話です。なんか人気でそうですね。ちょっと乗ってみたいかも。個人的にはパープルかな。
Adsense
Adsense
関連記事
-
-
C220 d クリーンディーゼルの注意点
C220 d クリーンディーゼルの注意点 C220 d ご検討の方に情報 C2 …
-
-
ベンツのエアサスは壊れるのか。修理費用や部品代。
可哀そうなSクラス かわいそうなベンツSクラス W220 駅へ行く途中のコインパ …
-
-
ベンツにコーティングやってみました! DIYで車のコーティングをする方法 コーティング剤や洗車や傷は?
ベンツをピカピカのボディにしたい。そのために洗車から 偶然、YouTubeでこれ …
-
-
W205Cクラス バッテリーあがり対処法
W205Cクラス バッテリーあがり対処法 バッテリーあがりはいつも突然です もし …
-
-
W211 ヘッドライトコーティング その①
ベンツ W211 ヘッドライト コーティング みなさん 愛車のヘッドライト、ピカ …
-
-
安いものです。ベンツの純正オイルフィルターの価格、選び方、交換時期
ベンツのオイルフィルター買いました!!!!!!!!!!!!! 別に騒ぐことではな …
-
-
ベンツのタイヤ交換時期がタイヤを見なくてもわかる2つの方法
ベンツのタイヤ交換時期がタイヤを見なくてもわかる2つの方法 フジ・コーポレーショ …
-
-
ベンツW211 ミッションマウント交換 効果と交換時期
W211のミッションマウント、リアエンジンマウントの交換 ミッションマウントの交 …
-
-
ベンツW211 バッテリーあがりましたぁ!!!
ベンツW211 バッテリーあがりました それは昨年の12月のことでした。ついに「 …
-
-
ベンツのバッテリー 交換時期の考え方 3年4か月で交換しました
ベンツのバッテリーって何年もつんだろう? 長く使いたいけど突然死はこわいから大丈 …
- PREV
- USA のベンツHPのモバイルアプリ どうよ
- NEXT
- ヤナセ100周年特別限定車 ってか?